建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


カラー鉄板(葺)(からーてっぱん:ぶき)
 工場で着色されて出荷される亜鉛鉄板ガルバリウム鋼板などをカラー鉄板とかカラー鋼板という。

 鉄板のうえに亜鉛メッキをしてから着色したものと、亜鉛メッキをしないで着色したものがある。こうした鉄板で葺いた屋根を、カラー鉄板葺という。亜鉛鉄板を現場で塗装しても、カラー鉄板と言われない。

 600幅と900幅があり、長さは1820が定尺だが、長物の注文も可能である。厚さは0.27〜0.4が流通している。カラーサンプルが用意されているので、カラーサンプルで色指定をする。
 着色されたステンレス板もまったく同じ外観だが、こちらはカラーステンと言われる。
広告
TAKUMI Amazonへ