住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
矩一枚(かねいちまい) |
|
直角のことを矩(かね)といい、直角をだす大工道具を差し金とか曲尺(かねじゃく)いう。差し金の幅は5分(15ミリ)であり、そこから5分のことを矩一枚というようになった。
鎌継ぎや金輪継ぎなど継手や仕口の墨付けには、差し金を斜めにして幅をつかって、5分の平行墨を印すことが多いので、5分というのが特別の意味を持っていた。 |
広告 |
|
 |
|
|
|