建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


風切り丸(かぜきりまる)
 屋根螻羽部分を、袖瓦を使わずに、勾配に直角になるような唐草瓦で納めたとき、平瓦との境目に用いる瓦のこと。

 素丸瓦が用いられることが多く、下の写真では右端に1筋だけ施工されている。2筋流すこともある。
広告
TAKUMI Amazonへ