建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


掛け瓦(かけがわら)
 切り妻屋根は通常、すべて屋根勾配に平行ので葺かれる。しかし、入母屋の形をつかうと、破風板ぎわの部分だけ、勾配に直角に瓦を葺くことがあり、この時使われる瓦を掛け瓦と呼ぶ。

 拝みを中心にして、左右で水の流れが違うので、左右の勝手が違う瓦を使う。唐草瓦の種類に応じて、掛け瓦もそれぞれの種類がある。下の写真は一文字瓦の掛け瓦である。
広告
TAKUMI Amazonへ