建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


隠蟻(組)(かくしあり:ぐみ)
 木材同士を繋ぐ仕口の一 種で、蟻ホゾをつくって結合した後の木口が、外から見えないようにしたもの。

 仕口の外側が留め納めてあるので、仕口の細工部分は完成後には見えない。下の写真は、縦地の板の外側から見ても木口は見えないので、どのように接合したか判りにくい。下から見ると木口が見えるが、両方とも見えないようにした仕口もある。
広告
TAKUMI Amazonへ