住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
会所枡(かいしょます) |
|
雨水や雑排水などの流路における合流点で、2本以上の排水管をまとめ合流させるための排水桝。
屋外に設置されることが多く、泥水や混入物などが流れてきたとき、泥や混合物を沈殿させて上澄みだけを流す働きを持つ。
多くはコンクリートの練り物で地中に設けられるが、ステンレス製のものを空中に設置することもある。
参考=インバート枡 |
|
ステンレス製の会所枡 |
 |
|
|
|