建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


釜場(かまば)
 水がわく場所で、1ヶ所に絞るために、低く掘り込んだ部分をいう。

 地下室などを造ると、水がわくことがある。地下全体に水があると施工に差し支えるし、水深が浅いと水中ポンプを設置しても揚水できない。そため、水を水中ポンプで汲み出すために、水中ポンプが設置できるように、掘り込んだ部分をいう。
 工事のために仮設として設けることもあるし、完成後も残すものとして設計することもある。
広告
TAKUMI Amazonへ