建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


カーテンウォール(かーてんうぉーる)
 カーテンウォール (curtain wall) は、建 築構造耐力上取り外し可能な 壁であり、建物の自重および建物の荷重はすべ て柱(割り)梁(間)、床、屋根等で支え、建物の荷重を直接負担しない壁をいう。間仕切り壁と同様の非耐力壁である。またカーテンウォールを直訳して帳壁(ちょうへき)とも呼ばれる。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 荷重の架かっていないことを表現するために、ガラスを使うことが多いが、金属板のカーテンウォールもある。
 木造軸組工法では壁も構造を支える部分となっていることが多いので、カーテンウォールが使われることは少ない。
広告
TAKUMI Amazonへ