建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


笠木(かさぎ)
 水平になった部分に、上部からかぶせるようにした部材。

 一般に水平に使われる部材をいうが、上方への押さえ的に使われ、笠木より上には部材はない。
 パラペット手摺りの上部に使う。金属製のものは、パラキャップとも呼ばれる。
 屋外につかう笠木は、笠木上の汚れが雨で外側に流れてしまうので、建物の内側に水勾配をとること。
 下の図は金属製のパラキャップ。
広告
日本金属笠木工業会から
TAKUMI Amazonへ