住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
筧(掛樋)(かけひ) |
|
庭の水鉢に水を供給するための、飾り吐水口である。
竹を斜めに切断したものがよく使われる。竹の内部に給水管をしこみ、離れたところに止水栓を設置しておく。これによって水を流すが、時々、水を流さないと、乾燥して竹が枯れることがある。
参考=鹿脅し(ししおどし) |
広告 |
|
 |
|
|
|
|