住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
建築の設計監理は、(株)匠
総合事務所へどうぞ |
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
トップへ戻る |
|
|
|
板目(いため) |
|
木材を縦方向に切断したときにでる木目のうち、水面に墨を流したような不規則で乱な文様、または文様がでた板や柱の面のこと。
一枚の板に板目部分と柾目部分が混在することもある。柱として使用される芯持材は、すべて板目になり、芯去材は柾目になることが多い。
板材は製材の仕方によって、板目にも柾目にもなるが、一般に板目材の方が狂いやすい。また、板目の板は、木表のほうへ反りやすいが、長さは縮みにくい傾向がある。 |
広告 |
|
 |
参考=木材図鑑 |
|
|
|