建築用語集    タクミ ホームズ 提供 設計用語はこちら
建 築 用 語 集
一級建築士事務所
土地家屋調査士事務所
(株) 総合事務所

住宅建築の現場で使える用語集にするため、少しずつ手を入れています。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール

建築の設計監理は、(株)匠 総合事務所へどうぞ

用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
 詳しくはココをクリックしてください。

トップへ戻る


アフターケアー(あふたーけあー)
 施工が終わった後、期待した性能が出るように維持すること。メンテナンスを略してメンテともいう。

 引渡し後は、設計(事務所)施工者の手をはなれ、住まい手の管理下にはいる。維持管理のために、定期的に現場を見廻れば良いのだが、問題発生時に即応するのは最低限のサービスである。

 引き渡し後、数年たつと、設備類はメーカーのアフターケアーに依頼するようになる。

 当サイトは推薦するアフターケアーの良いメーカーは、給排水・衛生設備ではTOTO(トートー)空調(空気調和)設備ではダイキンである。
広告
 
TAKUMI Amazonへ